オンラインショップ
料理

【おせち料理】 釘不使用かんたん黒豆のレシピ

2015.12.22
代表的なおせち料理「祝い肴三種」のひとつ、黒豆のレシピをご紹介します。

おせち料理のこと

おせち料理は、正月に食べるお祝いの料理です。
もともと季節の変わり目に行う行事(節句)のときに作られる料理のことをおせち料理と呼んでいましたが、現在では節句の一番目である正月の料理をさすようになりました。

年神様へのお供えとして、また、五穀豊穣、子孫繁栄、家族の健康などを願う縁起物の料理として、正月の食卓を彩ります。
 
【お正月関連記事】

「年越しそばの由来と年越しそばのレシピ」

おせち料理に入る黒豆のいわれ

「まめ」という言葉は丈夫・健康を意味し、「まめに働けるように」「まめに暮らせるように」という願いが込められています。

黒豆のレシピ

釘を使わずに作る黒豆のレシピです。

材料

  • 黒豆…250g
  • 水…5カップ
  • 【A】

  • 砂糖…150g
  • しょうゆ…大さじ1
  • 塩小さじ…1/4
  • 重曹…小さじ1/2

 

作り方

  • 鍋に分量の水と【A】の材料を合わせてひと煮立ちさせ、火を止めて冷ます
  • 黒豆は洗ってザルにあげ、水気をよくきる
  • 1に黒豆を入れて一晩おく
  • 3を火にかけ、煮立ったらアクをすくい取り、ふたをして弱火で20分煮る
  • ふたを落としぶたに替えて、さらに25~30分煮る
  • 豆がやわらかくなったら火を止め、そのまま煮汁の中で冷まして味を含ませる

新豆の場合

新豆の場合は豆が早くやわらかくなり、煮汁があまり煮詰まりません。
やわらかくなった豆と煮汁を分け、煮汁だけを小鍋で煮詰め、再び豆と合わせて味を含ませてください。

まとめ

おせち料理は品数が多いので、段取りよく作業することも大切です。
黒豆は乾物で日持ちするので、生鮮食品より早めに購入しておけば、準備の手間が少し省けます。
黒豆を作るのは難しいと思われがちですが、かんたんにできるのでぜひ作ってみて下さい。
 
 
 
参考文献:
栗原はるみ(2013)「haru_mi 冬vol30」扶桑社

マルチピュア公式サイトはこちら
新着記事

関連記事

記事一覧をみる
TOPへ↑