オンラインショップ
暮らしのこと

衣替えの季節 衣類のケアと収納のコツ

2015.10.09

10月は、秋の衣替えの季節。夏服をしまう前のケアと、収納のコツについてお話します。
大切な服をきちんと休ませて、また来年、気持ちよく袖を通せるように収納しましょう。

湿気対策はこちら「梅雨間近!お家の湿気対策をして快適に過ごそう」

夏服のメンテナンス

黄ばみが出たとき

黄ばみの正体は、繊維の奥に染みこんだ汗です。シミ抜きをすることで落としましょう。

シミ抜きのやり方

  • 台所洗剤をもみこんで皮脂の油分を落とす
  • 一度すすぐ
  • 酸素系漂白剤で漂白する(汚れがついて時間が経っているものは、つけ置きにする)

塩ふきしている

濃い色の衣類や帽子に、白い輪のようなものがつくのが「塩ふき」です。
汗が乾燥し、塩化ナトリウムが表面に出てきて起こります。
洗えるものであれば、普通の洗濯で充分に落とせます。
 
丸洗いが難しい帽子などは、固く絞った布で帽子の内側をふいて下さい。
それでも落ちない場合は、ふき洗いをして下さい。

ふき洗いのやり方

  • タオルに薄めた中性洗剤を染みこませる
  • トントンと優しくおさえるようにたたくか、優しくふきとる
  • 洗剤がついていない濡れタオルで、洗剤と浮かせた汚れをふきとる
  • 風通しの良いところで水分を飛ばす

 

使用する中性洗剤は、ウール洗いやおしゃれ着洗い用の洗剤が良いです。
洗剤の使用方法を確認して、注意事項を守って使って下さい。

ふき洗いに向いているもの

丸洗いできないもの、水でジャブジャブ洗えないものは、ふき洗いがおすすめです。
汚れがたまりやすい部分を、ふき洗いでこまめにお手入れすれば、大事な衣類も長持ちします。
汚れがちな部分は、カバンの持ち手部分、衣類の襟、袖口、わきの部分です。

上手な収納方法

衣替え時期の収納で、気をつけたいポイントをまとめました。

晴れた日に衣類を収納する

湿気が多い雨の日などに衣類を収納すると、水分も一緒に収納することになってしまいます。
晴れた日の乾いた空気とともに衣替えをしましょう。

湿度管理

  • 保管する前に、洗濯や消臭スプレーの水分をしっかり飛ばす
  • ギュウギュウに詰めこまない
  • たまにタンスやクローゼットの空気を入れ替える
  • 市販の湿気とりなどを活用して湿度管理する
  • 湿気は下にこもる性質があるので、湿気に弱いウール、カシミヤ、シルクは上の方に、湿気に強い綿や麻は下の方に収納する

日光や蛍光灯など、強い光が当たると色落ちの原因になります。
光を遮断できるところで保管して下さい。

防虫

  • 保管する前には防虫剤を入れる
  • 保管中、その空間はほぼ密閉されている状態にしておく

 

「防虫剤の効果的な使い方」はこちら

まとめ

ぜひカラッと晴れた日を選んで衣替えをしましょう。
衣服のケアと適切な収納方法で、上手に衣類を休ませてあげて下さい。
 
 
参考文献:山崎勝(2013)『おうちでできる「衣類ケア」の決定版 衣類の洗濯・収納・お手入れ便利帖』幻冬舎エデュケーション

マルチピュア公式サイトはこちら
新着記事

関連記事

記事一覧をみる
TOPへ↑